
健康で明るく心豊かな子ども
4歳・5歳児は外国人講師による英会話遊びを取り入れています。
ゲームや歌等の遊びを通して、幼少期から本物の英会話に触れることにより、鋭い言語感覚と国際感覚を養うことをねらいとします。
数と量の問題は、日常保育の中で培われていくものです。
積み木・ソフトブロック・お手玉等の遊びの中で数と量に対する興味を引き出すとともに、年長児では簡単なワークを取り入れています。
豊かな感性や音感・リズムを育てるために音の高低・強弱・リズムや身体表現を通して、創造的表現の芽生えを育てます。
また、健康な体づくりをするために、跳び箱・マット・縄跳び等の体育遊びを取り入れています。
日常の聞くことや話すこと、歌や絵本の読み聞かせ等を通して、言葉や文字に親しみを持つことをねらいとします。
五十音ブロック・パズル・カルタ遊び等を取り入れています。
豊かな経験から豊かな心を育むために、運動会、遠足、おゆうぎ会、毎月季節にあったお誕生会等の行事を取り入れています。